
本日配信のパッチ33.6.2には、異常の復活や、ヒーロー、バディなどへの調整を始めとする「バトルグラウンド」向けの様々なアップデートが含まれてるぞ!
バトルグラウンドのアップデート
開発者のコメント:こんにちは!
今回行ったシーズン中の大規模調整への反応は概ね満足いくものでした。このパッチのミニオンへの調整は、主にキルボアを下方修正しつつ獣、アンデッド、エレメンタルを上方修正するものでした。他にも、初期のフォーマンスデータを元にいくつかのバディたちとヒーローに変更を加え、他と性能を揃えました。
また、このパッチで「異常」が復活します!様々な方法でバディシステムに関わってくる新しい変異を6種類実装しました。それだけでなく、選び抜いた20種類の異常をプールに復活させています。なお、今回復活しない異常の1つは、「ノルガノンの秘密」(別名「グレード7異常」です)。これを復活させる前に、まずはグレード7のミニオンプールの調整が必要だと判断したためです。
このパッチでは異常の出現率に関する大きなルール変更も導入されます。1つの異常を使用したら、最低でも3対戦は再登場しません。この変更によって幅広い異常を経験でき、新鮮な気持ちで対戦に挑み続けることができます。
今後についてですが、「タイムウェイの旅人たち」リリース後一定期間が経過するまではゲームプレイの調整は行わない予定です。メタの様子は注視していきます。これらのアップデートを楽しんでくれたら幸いです。酒場でまた会いましょう!
「異常」復活!
バトルグラウンドに異常が帰ってきた!「異常」とは酒場を変化させる効果で、各対戦の開始時から全てのプレイヤーに適用される。
新たな「異常」
- 召喚の契約:酒場をアップグレードした後、自分の次のバディのコストを(2)減らす。
- 広がる友達の輪:「バディ・ボタン」を押した後、もう1体バディを発見する。
- 第三の天性:「バディ・ボタン」を3回押すと、3回目にゴールデンバディを得る。そのコストは半分になる。
- 多様な友達:バディは全てのミニオンの種族を持つ。
- 共謀者:自分の「バディ・ボタン」はない。4ターン目に自分のゴールデンバディを得るためのクエストを1つ選ぶ。
- 健全な契約改正:自分の「バディ・ボタン」のコストは50%増えるが自分がカードを買った後(1)減る。
復活する異常
- フェア報酬:トリプル報酬がミニオンの代わりにダークムーンの景品グレード1を1つ発見する。(4ターンで強化!)
- 観客の選択:各ターンの開始時にプレイヤーの1人が選択したカードがターン終了時に全プレイヤーに配られる。
- ベーコン熟成:「ブタの貯金箱」2個を得て開始。それらは毎ターンアップグレードし、壊すとゴールドを獲得!
- カモン、エブリバディ:酒場にバディが登場する。
- 生涯教育:各ターンの開始時、「進化スクロール」を1枚得る。それは毎ターングレードが1高い酒場の呪文に変身する。
- ダブルヘッダー:各ターン、最初にカードを買うと、コピーがもう1枚付いてくる。
- 危機一髪:戦闘で、最初に自分のヒーローの体力を0以下にするダメージを受けた時、そのダメージを打ち消し、次のターン11ゴールドを獲得する。
- 黄金の矢:3ターンごとに「黄金の矢」を1本得る。(あと3ターン!)
- ゴルガンネスの天変地異:ミニオンのコストは2ゴールド。酒場を入替できない。カードを買った後、酒場が入替される。
- タイタンの引っかけ錨:毎ターン最初に買うミニオンは無料。
- ミミロンの時計仕掛けスタジアム:酒場がゴールドでアップグレードできない。2ターンごとに自動でアップグレードされる。(あと2ターン!)
- マネーマッチ:開始時の手持ちが10ゴールド。
- 監督者のオーブ:酒場をアップグレードした後、入替し、自分の戦団で最も多い種族のミニオンを並べる。
- トレジャーシーカーの道:5回入替した後、「黄金のサル」を見つける!(あと5回!)
- 完全錬金:「ゴールデナイザー」を1個得て開始。
- 平面配向:各ターンの開始時、自分の戦団で最も多い種族のランダムなミニオンを1体得る。(2ターン目に解禁)
- 先行する斥候:自陣にゴールデンの「辛抱強い斥候」が1体いる状態で開始。
- ヨグ=シアム:各ターンの開始時、全プレイヤーは同じ「ヨグ=サロンの車輪」を回す。
- お宝貯蔵庫:[5/6/7/8/9]ターン目に、グレード[3/4/5/6/7]のゴールデンミニオンを1体発見する。(あと[4/5/6/7/8]ターン!)
- アップグレード景品:酒場をアップグレードした後、ダークムーンの景品グレード1を1つ発見する。(3ターンで強化!)
出場ミニオンの変更
復帰するミニオン
- ホークストライダーの伝令
- 穴潜りシリシッド
- チビドラ密輸人
登録抹消されたミニオン
- カルマレオン
ミニオンと呪文のアップデート
ミニオンの調整
グレイメインの勇者
- 旧:6/6。自分が偶数グレードのカードを使用した後、味方の偶数グレードミニオン全てに+1/+1を付与する。
- 新:4/4。自分が偶数グレードのカードを使用した後、味方の偶数グレードミニオン全てに+2/+2を付与する。
魔力のアスペクト・カレクゴス
- 旧:自分が雄叫びを発動した後、味方のドラゴン全てに+1/+1を付与する。
- 新:自分が雄叫びを発動した後、味方のドラゴン全てに+2/+2を付与する。
気球乗りの測量士
- 旧:[グレード4] 3/7。
- 新:[グレード5] 4/8。
太始の怪物
- 旧:5/5。隠れ身:味方の勝鬨ミニオンが攻撃する度、味方のミニオンの各種族1体ずつに永続的に+3/+3を付与する。
- 新:5/6。隠れ身:味方の勝鬨ミニオンが攻撃する度、味方のミニオンの各種族1体ずつに永続的に+3/+2を付与する。
巨狼ゴルドリン
- 旧:6/6。断末魔:この戦闘中、味方の獣全ては+6/+6を得る。
- 新:5/5。断末魔:この戦闘中、味方の獣全ては+5/+5を得る。
チャールガ
- 旧:4/4。自分のターンの終了時、自身を除く味方のミニオン全てに血の宝石を1個ずつ使用する。
- 新:3/3。自分のターンの終了時、自身を除く味方のミニオン全てに血の宝石を2個ずつ使用する。
無敵のグルメ
- 旧:[グレード5] 3/5。
- 新:[グレード4] 2/4。
萎凋のオラノモノス
- 旧:味方のミニオンが蘇りした後、味方のアンデッド全てはこの対戦中攻撃力+2を得る。(居場所は問わない)
- 新:味方のミニオンが蘇りした後、味方のアンデッド全てはこの対戦中攻撃力+3を得る。(居場所は問わない)
ウルトラヴァイオレットの超越者
- 旧:6/3。戦闘開始時:自身を除く味方のエレメンタル全てに+2/+1を付与する。(エレメンタルを手札から使用した後にアップグレード!)
- 新:5/2。戦闘開始時:自身を除く味方のエレメンタル全てに+2/+2を付与する。(エレメンタルを手札から使用した後にアップグレード!)
空軍提督ロジャース
- 旧:4/5。自分が9ゴールド消費した後、ランダムな恵みを1つ得る。
- 新:4/6。自分が10ゴールドを消費した後、ランダムな恵みを1つ得る。
多重現実の支配者
- 旧:6/6。挑発。味方のエレメンタルが攻撃力か体力を獲得した後、+1/+1を獲得する。
- 新:5/5。挑発。味方のエレメンタルが攻撃力か体力を獲得した後+2/+2を獲得する。
酒場の呪文の変更
聖域化
- 旧:聖なる盾を持つ味方のミニオン全てに攻撃力+7を付与する。
- 新:聖なる盾を持つ味方のミニオン全てに攻撃力+6を付与する。
バディの調整
A. F. ケイ – 3時のおやつ売り
- 旧:[グレード3] 4/4。自分のターンの終了時このミニオンの攻撃力・体力をグレードの別種のミニオン3体に付与する。
- 新:[グレード5] 6/6。自分のターンの終了時このミニオンの攻撃力・体力をグレード3のミニオン1体に付与する。
ジム・レイナー – タイカス・フィンドレー
- 旧:[グレード5] 5/6。自分が酒場の呪文を1つ使用した後、ランダムな「バトルクルーザー」の改造パーツ1つを得る。
- 新:[グレード4] 4/6。自分が酒場の呪文を2つ使用した後、ランダムな「バトルクルーザー」の改造パーツ1つを得る。(あと2つ!)
ザイレラ – 赤ちゃんエレク
- 旧:[グレード3]自分がこれより攻撃力が低いミニオンを手札から使用する度それに+2/+2を付与してこれを強化する。
- 新:[グレード4]自分がこれより攻撃力が低いミニオンを手札から使用する度それに+1/+1を付与してこれを強化する。
ダンシン・ダリル – 帽子屋アッシャー
- 旧:自分がミニオンを売った後、+1/+1の帽子を1つ得る。これを売った時、味方のミニオン1体にその帽子を移す。
- 新:自分がミニオンを売った後+1/+1の帽子を2つ得る。これを売った時味方のミニオン1体にそれらの帽子を移す。
ケリガン – ブロークン・ホーン
- 旧:[グレード5]雄叫び:ザーグミニオン1体を発見し、その攻撃力・体力6/6にする。変異はしない。
- 新:[グレード4]雄叫び:ザーグミニオン1体を発見し、その攻撃力・体力6/6にする。変異はしない。
灰枝 – さまようトレント
- 旧:2/7。味方の挑発ミニオンが攻撃される度、味方のミニオン全てに攻撃力+1を永続的に付与する。
- 新:3/9。味方の挑発ミニオンが攻撃される度、味方のミニオン全てに+1/+1を永続的に付与する。
生ける伝説ロー – ストーンヘルの守護者
- 旧:3/7。戦闘開始時:味方の一番左にいる2体の勝鬨をコピーする。(「ストーンヘルの守護者」は除く)
- 新:4/7。戦闘開始時:味方の全ての勝鬨をコピーする。(「ストーンヘルの守護者」は除く)
ロカラ – 強者コオリガルル
- 旧:5/2。味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+1体力を獲得する。
- 新:6/2。味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+2体力を獲得する。
サイラス・ダークムーン – バース
- 旧:5/6。ミニオンを発見した後、それに+4/+4を付与し、これを+1/+1アップグレードする。
- 新:6/7。ミニオンを発見した後、それに+2/+2を付与し、これを強化する。
空賊船長クラッグ – サメノエサ
- 旧:[グレード5] 4/2。雄叫び:自分のヒーローパワーを再度使用可能にする。
- 新:[グレード4] 4/3。これを売った時、自分のヒーローパワーを再度使用可能にする。
ヤシャラージュ – 赤ちャラージュ
- 旧:[グレード3]自分の酒場グレードのミニオンを手札から使用した後味方のミニオン全てに+1/+1を付与する。
- 新:[グレード4]自分の酒場グレードのミニオンを手札から使用した後味方のミニオン全てに+1/+1を付与する。
エンハンス・オ・メカーノ – エンハンス・オ・メディコ
- 旧:[グレード2] 2/2。ミニオンを買った後、対象のミニオン1体が持っているボーナスキーワード1つにつき+2/+2を獲得する。
- 新:[グレード1] 3/3。ミニオンを買った後、対象のミニオン1体が持っているボーナスキーワード1つにつき+3/+3を獲得する。
イニ・ストームコイル – サブスクラバー
- 旧:[グレード5]自分がメカを手札から使用した後+2/+2を獲得する。
- 新:[グレード4]自分がメカを手札から使用した後+3/+3を獲得する。
エドウィン・ヴァンクリーフ – SI:7斥候
- 旧:[グレード1]自分がカードを買った後+1/+1を獲得する。
- 新:[グレード2]自分がカードを買った後+2/+2を獲得する。
カートラス・アッシュフォールン – 醒めない悪夢
- 旧:[グレード3] 6/4。自分がカードを買った後酒場のミニオンはこのターンの間+2/+1を得る。
- 新:[グレード2] 4/4。自分がカードを買った後酒場のミニオンはこのターンの間+2/+2を得る。
以下のバディたちはグレードと攻撃力・体力のみが変更になったぞ:
- キャリエル・ローム – フェアマウント隊長:[グレード4] → [グレード2]
- イセラ – ヴァリスリア・ドリームウォーカー:[グレード4] → [グレード2]
- テロン・ゴアフィーンド – 泡影なる被造物:[グレード4] → [グレード2]
- ロック将ヴーン – ロックなサイ・アカリ:[グレード3] → [グレード2]
- シャダウォック – マックスリンガー:[グレード5] → [グレード3]
- アラキア – 風の精霊:[グレード3] → [グレード1]
- 偉大なるアカザムザラク – 街角の魔術師:[グレード4] → [グレード2]
- アレクストラーザ – ヴェーラストラーズ:[グレード5] → [グレード4]
- 貪り喰らうものミュターヌス – 悪夢のエクトプラズム:[グレード2] → [グレード1]
- リッチのバズィアル – 古墳の子分:[グレード4] → [グレード2]
- ヴァーデン・ドーングラスプ – ヴァーデンのアクアリアー:[グレード3] → [グレード1]
- テイサラン・ブラッドウォッチャー – 聖遺会の従者:[グレード5] → [グレード3]
- リッチキング – アーファス:[グレード3] → [グレード2]
- 恐竜使いブラン – ブランもたまげた卵:[グレード3] → [グレード2]
- ピン・ゾロ – 械傑6ゾロ:[グレード6] → [グレード4]
- 鉄賛歌インゲ – 荘厳な葬送歌手:[グレード3] → [グレード2]
- シェンヴァーラ – 雪のエレメンタル:[グレード4] → [グレード2]
- ガフ・ルーントーテム – 赤ちゃんコドー:[グレード5] → [グレード4]
- ケルサス・サンストライダー – クリムゾンハンドのセンチュリオン:[グレード3] → [グレード2]
- 森番オム – 常緑のボタニ:[グレード5] → [グレード4]
- 菌術師フラァグル – スパークフィンの予言者:[グレード3] → [グレード2]
- ビグルスワース君 – ミニ・我:[グレード3] → [グレード2]
- ホガァァァ船長 – シャイン船員:[グレード4] → [グレード3]
- レノ・ジャクソン – 墓所潜入士:[グレード2] → [グレード1]
- クローンマスター・ゼレク – ミニゼレク:[グレード3] → [グレード2]
- コックのクッキー – 副料理長:[グレード2] → [グレード1]
- チケッタス – もぎり:[グレード5] → [グレード4]
- ラカニシュ – ランタン番:[グレード5] → [グレード4]
- 大悪党ラファーム – 忠実な子分:[グレード3] → [グレード2]
- 森の王セナリウス – マローン:[グレード4] → [グレード3]
- キング・ムクラ – イカレたサル:[グレード2] → [グレード1]
- キュレーター – まぜこぜ:[グレード4] → [グレード3]
- テス・グレイメイン – 古き狩人:[グレード4] → [グレード3]
- ドレクサー – フロストウルフの将校:[グレード3] → [グレード2]
- マスター・ウェン – レイ・フレイムポー:[グレード5] → [グレード4]
- マイエヴ・シャドウソング – 影の看守:[グレード3] → [グレード2]
- 主教オザール – セレスチャルアーカイブ号:[グレード2] → [グレード1]
- 商大公ガリーウィックス – ビルジウォーターの大御所:[グレード3] → [グレード4]
- ユードラ船長 – ダグウィック・スティッキートゥズ:[グレード2] → [グレード3]
- スキャブス・カッターバター – テルウォーター所長:[グレード3] → [グレード4]
- ジャンディス・バロフ – ジャンディスの弟子:[グレード4] → [グレード5]
- ヴァンダル・ストームパイク – ストームパイクの将校:[グレード3] → [グレード4]
- 海賊パッチーズ – タスカーの襲撃兵:[グレード5] → [グレード6]
- デナスリアス陛下 – 奇しい貴族:[グレード3] → [グレード4]
- オニクシア – チビドラ兄弟:[グレード2] → [グレード3]
- 地獄のジョージ – 孤独のカール:[グレード2] → [グレード3]
- 支配人のマリン – 素敵なポーター:[グレード5] → [グレード6]
- 炎の王ラグナロス – ルシフロン:[グレード4] → [グレード5]
- ミルハウス・マナストーム – マグナス・マナストーム:[グレード3] → [グレード4]
- 獄吏王 – アギトの魂番:[グレード3] → [グレード4]
- フックタスク船長 – 怒涛の闘士:[グレード5] → [グレード6]
- シンドラゴサ – 解凍されし勇者:[グレード5] → [グレード6]
ゲームプレイのアップデート
- 「驚異の教育球」や「クロミー」などのカードから得られる有益な入替は、7ターン目まで「グレード7」のロールを提供しなくなります。
- 開発者のコメント:以下の変更は、体力や攻撃力の無限獲得ループを発生させることがある意図しない相互作用を防ぐことを目的としたものです。
- 「ラススケール・ローグ」で「シネストラ」が発動しなくなりました。
- 「ラススケール・ローグ」で「チビドラ密輸人」が発動しなくなりました。
- 「多重現実の支配者」で「タイタンの守護者」が発動しなくなりました。
出場ヒーローのアップデート
装甲の調整
- 「A. F. ケイ」は装甲が15、デュオでは装甲が13になった。
- 「アラキア」は装甲が13、デュオでは装甲が10になった。
- 「キャリエル・ローム」は装甲が16、デュオでは装甲が13になった。
- 「恐竜使いブラン」は装甲が15、デュオでは装甲が12になった。
- 「刃の女王ケリガン」は装甲が16、デュオでは装甲が14になった。
- 「ワグトグル女王」は装甲が10、デュオでは装甲が8になった。
- 「ロカラ」は装甲が18、デュオでは装甲が16になった。
- 「スニード」は装甲が17、デュオでは装甲が13になった。
- 「希望の終焉ヨグ=サロン」は装甲が8、デュオでは装甲が5になった。
- 「イセラ」は装甲が17、デュオでは装甲が15になった。
ヒーローの調整
希望の終焉ヨグ=サロン
- 旧:「パズル・ボックス」[常時発動]自分のターンの開始時、ランダムな酒場の呪文を1回使用する。
- 新:「パズル・ボックス」[常時発動]自分のターンの開始時、ランダムな酒場の呪文を1回使用する。(3ターン目に解禁)
ロード・ジャラクサス
- 旧:「血の憤怒」[常時発動]味方のミニオンが100ダメージを与えた後、「捻じれし冥界」へのポータルを開く!(あと100!)
- 新:「血の憤怒」[常時発動]味方のミニオンが150ダメージを与えた後、「捻じれし冥界」へのポータルを開く!(あと150!)
キャリエル・ローム
- 旧:「信念」[2ゴールド]
- 新:「信念」[1ゴールド]
スニード
- 旧:「シュレッダー起動!」[常時発動]自分の手札で最も体力が高いミニオン1体を召喚する2/1のシュレッダーを得た状態で対戦を開始する。
- 新:「シュレッダー起動!」[常時発動]自分の手札からミニオン1体を召喚し、それに聖なる盾を付与する2/1のシュレッダーを得た状態で対戦を開始する。
- 旧:「スニードの新型シュレッダー」断末魔:自分の手札の最も体力が高いミニオン1体をこの戦闘のみ召喚する。
- 新:「スニードの新型シュレッダー」断末魔:自分の手札の最も体力が高いミニオン1体を召喚しこの戦闘中聖なる盾を付与する。
- 旧:「スニードの新型シュレッダー」断末魔:自分の手札の最も体力が高いミニオン2体をこの戦闘のみ召喚する。
- 新:「スニードの新型シュレッダー」断末魔:自分の手札の最も体力が高いミニオン2体を召喚しこの戦闘中聖なる盾を付与する。
タムシン・ローム
- 旧:「芳香の魂壺」戦闘開始時:味方の最も攻撃力が低いミニオン1体に「断末魔:自身を除く全ての味方のミニオンにこのミニオンの攻撃力・体力を付与する」を付与する。
- 新:「芳香の魂壺」[常時発動]戦闘開始時:味方の最も攻撃力が低いミニオン1体に「断末魔:自身を除く全ての味方のミニオンにこのミニオンの攻撃力・体力を付与する」を付与する。
嵐の王トーリム
- 旧:「お前が勇者だ」[常時発動]対戦の開始時、グレード7ミニオンを1体発見する。65ゴールド消費した後それを得る。
- 新:「お前が勇者だ」[常時発動]対戦の開始時、グレード7ミニオンを1体発見する。60ゴールド消費した後それを得る。
サウルファング元帥
- 旧:「ホードに勝利を!」[常時発動]酒場のミニオン全ては+1/+1を得る。ミニオンを5体買った後に強化する。(あと5体!)
- 新:「ホードに勝利を!」[常時発動]酒場のミニオン全ては+1/+1を得る。ミニオンを4体買った後に強化する。(あと4体!)
バトルグラウンドの舞台裏を覗き見よう
「バトルグラウンド」のリード・デザイナーのミッチェル・ローウェンが「Blizzlet」ポッドキャストのスペシャル回で異常の復活と「ハースストーン バトルグラウンド」におけるバディの未来について詳しく解説するぞ。10月14日 11:30(日本時間)から配信開始だ!
会話に加わろう!