
ついにハースストーンで初めての公式ワイルド大会がやってくる!ワイルドフォーマットの大胆不敵な荒ぶるプレイヤー達が「ハースストーン ワイルドオープン」でどんな荒業を繰り出してくるのか、今から楽しみだな!
参加資格
南北アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋のそれぞれ上位64名が、この大会に招待されるぞ。招待は、居住国のある地域でのワイルドランク戦プレイの最終順位に基づいて行われるからな。
※日本人選手の場合、南北アメリカ地域のワイルド戦ランクプレイの順位で参加資格を満たす場合は、南北アメリカ地域で招待される可能性があるぞ
大会形式
ハースストーン・ワイルドオープン競技会は、5戦3本先取、1デッキ禁止のコンクエスト形式で行われるぞ。地域予選はダブルイリミネーションで、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋のそれぞれ上位2名がシングルイリミネーションのプレイオフに進出し、そこに中国の上位2名が加わるんだ。
スケジュール
予選は6月9日~11日までオンラインで行われ、プレイオフトーナメントは7月1日~2日までライブで行われるぞ。放送の日時や詳細については、続報を待ってくれ!
【追記】ライブ配信の詳細は以下の通りだ!
- 予選:6月12日(月)午前3時(日本時間)
- プレイオフ:7月2日(日)と7月3日(月)各日午前2時(日本時間)
ハースストーン公式Twitchチャンネルにてライブ配信予定だ。
タレント
このイベントは、各地域のトッププレイヤーをふるいにかけて代表を決めるオンライントーナメントと、ライブで行われる決勝トーナメントの二部構成だ。オンライン大会を実況するのは、Dan ‘Frodan’ Chou、TJ ‘Azumo’ Sanders、Robert Wing、Nathan 'ThatsAdmirable' Zamoraだ。ライブの決勝トーナメントでは、Frodanに加えてBrian Kibler、Simon ‘Sottle’ Welch、Alex ‘Raven’ Baguleyが実況に駆け付けるぞ。
賞金
「ハースストーン ワイルドオープン」の賞金総額は$25,000 (USD)だ。
2017年6月7日追記:ライブ配信の詳細なスケジュールを追記いたしました。